第一四半期(7-9月)が終わり、3か月を振り返りつつ、年内のすごしかたについて思案していました。年内は、新規のお仕事の受付を一旦停止しようと思います。
会社のことを考えれば、さらに売上を積み重ねて経済的な基盤をつくるべき時期なのかもしれません。
が、いま長期的なお付き合いをいただいているみなさまと、もう少しじっくり仕事をしたい気持ちがあること。また体制を整えたり、知識やノウハウの棚卸しと体系化をしたりする時間がほしいこと。
このまま突っ走るとして、やってやれなくはないと思うけれど、結果的に関係者に迷惑をかけ、いろいろ中途半端になってしまうのは目に見えていて、それは本末転倒だなと……。(すでに追いついていない部分もあります、正直なところ。申し訳ないです)
年内の受付を終了させていただく案件
- これからお問合せいただく案件で、納品が年内のもの
- 単発の制作・編集案件
- 新規取引のお客さまからのご依頼
申し訳ございませんが、ご了承くださいませ。また来年以降、機会がありましたらぜひお声がけください!
引き続き、ご相談いただける案件
- すでにコンタクトいただいていて、顔合わせ・商談などが進んでいる企業さまからのご依頼
- いま現在、お仕事をご一緒している企業さまからの追加のご相談
- 納期が来年1月以降の案件
- 来年1月以降にスタートするプロジェクト、長期案件のご相談
上記に関しては、引き続きご相談をお受けします。よろしくお願いいたします。
第二四半期の主な活動について
既存のプロジェクトに注力しつつ、ミニセミナーや、「ほとりび茶話会」などのイベントは何回か実施予定です。よろしければ足を運んでいただけたらうれしいです。
※告知はFacebook、note、およびこちら公式サイトで行います。
秋冬で力をたくわえて、カイシャとしてもう一段、レベルアップして2020年を迎えたいと思います。
それでは引き続き、どうぞよろしくお願いします。