-
2021年3月22日
【講座リリース】VRで学ぶインタビュートレーニング講座を共同開発しました
2021年3月22日、代表の大島悠が共同開発で関わったインタビュー講座がリリースされました。 ▼プレスリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000061488.…
- 編集ノウハウ
-
2019年8月13日
BtoB企業向け/効果的な顧客・ユーザー事例をつくるポイント
今回はサービスや商品を展開していくうえで欠かせない「顧客・ユーザー事例」について、基本的な考え方と作成方法を書きたいと思います。 顧客・ユーザー事例を通して伝えられること 主にBtoBビジネスを手がける企業を前提として、…
- 編集ノウハウ
-
2019年7月17日
そもそも、会社が“もったいない”ってどういうこと?
こんにちは、代表の大島です。ほとりびが目指しているのは「“もったいない会社”を、なくす」こと。その“もったいない”とは、一体どういう状態をさしているのか……? そういえばきちんと説明したことがなかったので、あらためて整理…
- 代表ブログ
- 編集ノウハウ
-
2019年7月2日
【寄稿】「弥報Online」(@弥生株式会社)に、代表・大島悠がコラムを寄稿しました
このたび、代表の大島悠が弥生株式会社のオウンドメディア「弥報Online」で連載をスタートしました。テーマは「小さい会社のPR/広報『はじめの一歩』」。 「会社の空気が確実に変わった!」採用・営業・社内活性化【小さな会社…
- お知らせ
- 編集ノウハウ
-
2019年5月7日
「ことばで伝える技術」を、企業で有効活用してもらうために―2019年4月のしごと
10連休、社会人になってからはじめてしたかもしれません。(無職期間のぞく) なんだかちょっとした「年明け」感もありますね、今回は。 来期に向けていろいろ準備したいことがあったので、1/3は休息に、あとの2/3は事業の強化…
- お知らせ
- 活動報告
-
2019年3月11日
すべての企業に眠っているはずの、「もったいない」素材リスト 【DL資料付】
数々の企業取材を重ねる中で、ある意味うんざりするほど繰り返してきたやり取りがあります。 企業の方:「うちは小さい会社だから、何も発信できることがなくて……」 わたし:「いやいや、発信できることがない会社なん…
- 編集ノウハウ
-
2019年2月19日
「ライターに仕事を発注したい」企業の方へ。依頼に必要な5つのポイントをまとめました
ここのところ、「いいライターを紹介してほしい」という企業の方からのご相談を受けることがとても増えています。 わたしは去年まで、企業広報領域でフリーライターをやっていました。 昨年から少し手を広げて広報(編集領域)支援の会…
- 編集ノウハウ